2007/01/24 4HDR写真


22日に、ブラケット撮影した画像の合成のことを書きました。質問が来たのでついでに書いておきますが、
あれはちょっと前に流行ったHDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)とはちょっと違います。
22日のはもっと全然簡単で単純で、古来の手法です。

HDRは単純な上下だけの重ね合わせではなく、画像内に点在する明暗を処理しているので、
手動作業では困難です。
PHOTOSHOP CS2 には HDRの機能がありますので、
比較として22日の写真のHDR処理を載せておきます。

2007/1/22 ginza HDR合成ショット(3枚)

普通の用途として実際に役立ったことがあるのは、
賃貸情報などで、家の内装の紹介をする時に、
部屋の明るいところと暗いところ、どちらも見せたいような場合です。

しかし先ごろ流行ったのは、暗めの写真を6~8枚くらいHDRで組み合わせて、
更にコントラストを上げ、ソラリゼーションっぽくしてホラーな感じを出した写真です。

あと、22日の手法は、オートブラケティング機能が無いカメラでも、
青空用を一枚撮り、ずらさないように構えたままシャッタースピードを遅くしてまた撮ることで、
手動でブラケティング撮影できますので残念がらないで下さいね。
3脚があればなお良。

以下は三脚使用

asakusabashi 20mm (ISO160 HDR)
asakusabashi 20mm (ISO160 HDR)
asakusabashi 20mm (ISO160 HDR)
asakusabashi 20mm (ISO160 HDR)
asakusabashi 20mm (ISO160 HDR)



<前へ  次へ>

INDEX

AliceGallery StrataDictionary

(c) 1995 - 2022 AliceGallery