| 命題に対する反証を伴う否定命題 Negative proposition
修正もしくは修正ターゲット Modification target
否定のターゲットは 精神構造のうち、潜在に対するものと、二次的潜在に対するものに分けられる
二次的潜在への否定は、相手のビジョン(理想的な世界・理想的な自分)に対して行われる。 例えば人類が幸福となるための社会的な手法について、反論があればそれをする。 例えば、相手の道義的な論理が不完全だと思われる時、それへの指摘として行われる。 目的を持つプログラムへのデバッグ行為だと言える。これには正義が関わる。
潜在への否定は、その人の欲望そのものが、非道徳的な行動として 実行に移されたことへの否定として行われる。 潜在そのものは先験的なものなので、よく理解する(理解者と言う意味の)。
潜在への否定には、罰が設定される/されていることがあり得る。 それは行われるというよりも、損得勘定の発生にて、抑制力を発揮させることに意味がある。 これにより、非情な潜在も、契約的に社会に参加できる。
よく見られることとして、その者の潜在を否定するときに二次的な潜在を 否定してしまわないように、十分に注意する。 お金が無いために、潜在による自己保存を行っているに過ぎないことが観測される。 スラムに生まれた、パンを盗んでしまう子供が、話を聞いてみると崇高な目標を持っていること。
基本的に潜在は先験的であり、自由だとすべきだと考えられるが、 しかし、正義において、道徳的/道義的な、良い影響を行うことも、 あきらめないようにした方が良いと考えられる。
社会が教育においてそれを行おうとしたとき、 その失敗の個的/量的観測も十分に行うべきであると考える。
参照:正義 参照:思いやり 参照:相互確証破壊 参照:精神構造 |
|