宗教


いわゆる人知を超えた、恣意的な力に対する、信仰と研究のための行為またはアツマリ。

しかし、厳密には、好きであるということの「集め」だと観測される。
「人気の神話」ということになる。
また、少なくとも今まで見かけた宗教については、真実を追求してるようなものではないと観測された。

殆どの宗教は、神が存在するということを既定している。
絶対のものがあり、変える余地が無ければ、真実は追及されない。

映画はフィクションなのであまり意味が無いが、
映画「コンタクト」で、宗教者が、「宗教は真実を追求している」と発言する。
しかしその真実の追求に、神の存在は前提だということになる。
全ての物事に疑いの余地を残しているわけではない。

これは神と人間との距離感に問題があると考えられた。
神は絶対かもしれず、それを脳で定義することは可能であるが、
それに対して人間は全然近づけていないということなのか、
それを人間がどのように知るか。


物事を理由なく信じることは一般的には危険です。
ですのでここで、「神秘的体験」というのが出てきます。信仰のきっかけです。
映画「コンタクト」の中でも語られます。
それは信仰をする者としない者の世界を分離させる、普通に考えれば悲しいことです。

ある日、家に帰ったら、空中に同人誌が浮いていたら、
むしろ絶対に、超自然的な力の存在を確信するでしょう。
しかしその体験が無ければ、むしろ絶対に、そんな力が存在することを確信することは出来ないでしょう。
(疲れて幻覚を見たのかもしれませんが)


「科学が全てではない」という論理学的(人文科学的)命題があったとします。
しかし、自分の論理だけが科学を超越するというのは間違っています。

宗教は真実ではなく、正義を追求しているように見えます。
「人間的真実」と言うと真実が取れた気になるけれど、
詭弁のように見えるので使わない方がいいと思われます。
「正義」だけで、その正当性は十分に満たされると思われます。

参照:正義
参照:神話
参照:科学





INDEX

AliceGallery StrataDictionary

(c) 1995 - 2022 AliceGallery